【ドライフラワー】優里 ギター弾き方 ストロークのコツ動画解説

初心者



ギター歴26年のサラリーマンギタリスト、速弾きギターパパです。

優里さんのドライフラワーをギターで弾いてみました。動画も載せてますので是非見てください。

弾いてみた感想ですが、16分の裏でのコードチェンジがありストロークが難しですね。

ドライフラワーの難しいところを攻略するための解説と、上手く聞かせるストロークのコツを紹介します。

YouTubeなどの解説も何個か見ましたが、解釈が様々あるようなので、その辺もひもどいていきたいと思います。

おしゃれなコード進行についても、理論的に少しだけ解説してます。

メタルギタリストの私がこの曲を弾いてみたきっかけですが、妻と子供が好きだからです。

たまにはパパも家族に喜ばれようと思いますので、皆さんもマネしてください。

それにしても、いい曲ですね。

電子書籍PR
PR
ギター電子書籍の第2弾がでました。
「人生が好転する趣味のギター」
Kindle Unlimited 会員は、読み放題です。
まずは↓をクリックして無料体験を登録をしてください。 Kindle Unlimited 読み放題の電子書籍|無料登録する

まずはドライフラワーを聴きこみましょう

まずは曲を聴きこむのが一番の近道です。

ギターのプロ講師個人指導なら【シークミュージックスクール】

ギターだけでなく、ドラムやベースがどのように鳴っているのかも聴きましょう。

私は聞きこんでいたら、この女性にキュンキュンしちゃいました。

女性の気持ちを歌った切ない曲ですね。

イントロのリズムと上手なストロークの解説

この曲の難しいところは16分のコードストロークです。

難しコードや速いコードチェンジもないので、ストロークさえできるようになれば9割弾けたようなもんです。

16分のストロークだけマスターすれば、初心者でも弾けるようになると思います。

イントロは2拍目の16部の裏でコードチェンジしてます。これが慣れるまで難しいですね。

Fコードが弾けずに悩んでいる方へ。これで弾けるようになります。
ギター初心者|Fコードの押さえ方のコツ|挫折しない簡単チート技も

16分のストロークのコツを解説

 

ギターが全然曲のイメージに合ってなくてすみません。
メタルギタリストなもんで・・・

 

左側がイントロのコードストロークです。

右側のように16分だけで書いたら少しわかりやすくなりましたよね。

まずは、16分のカッティングだと思って弾いてみてください。

カッティングの練習ではないので、超ゆっくりやりましょう。

カッティングでなんとなく弾けるようになったら、バツのブラッシングのところを空ピッキングに変えます。

左手は音を切らずに押さえたままでよいです。

空ピッキングを混ぜながら腕の振りでリズムをとれるようにしましょう。

慣れてきたら徐々にテンポを上げていき、原曲のBPM74までいけたらストローク完成です。

BPMが遅くて乱れる人はメトロノームは倍の速さ(8分)で鳴らして、リズムを細かく理解するのもありです。

休符とシンコペーションの攻略法

途中に休符が入っていたり、タイでつないでシンコペーションもしてるので、リズムを把握するだけで一苦労です。

前述したカッティングの方法もいいですが、歌ってみる練習方法もおすすめです。

こちらの記事を参考に、リズムを歌ってみてください。

【ギター上達】すぐできる!譜割りが難しいフレーズを弾く方法。

ニュアンスをつける

最終的には16分のシャッフルでとらえるようにしてグルーブ感を出していきましょう。

これは自分なりのアレンジで良いと思います。

2拍、4拍にアクセントをつけたり、最初の4分音符は少しジャラーンと弾いたりするとかっこよくなるかと思います。

バンドや自分のギターの個性に合わせてニュアンスをつけられるようにしましょう。

もう少し言うと、ピッキングの角度や弾く位置(ネックより、ブリッジより)などを変えて、音に彩りを出すとかっこよくなります。

色々変化をつけて研究しましょう!

コードストロークをしているとピックがズレる悩みもありますよね。↓こちらで対策してください。
ギター|ピックがずれる対策|持ち方、ストロークのコツと練習の改善

ドライフラワーのコード進行について解説。

add9と代理コードⅥm7でおしゃれ度UP

キーはGですね。

イントロとAメロのメインの進行です。

Cadd9 → G → Dsus4 onF# → Em7
(Ⅳadd9→ Ⅰ → Ⅴ   → Ⅵm7)

ポップスでよくあるⅣadd9からスタートですね。
おしゃれのアドナインスです。

4番目のコードもトニックの代理のⅥm7を使うのがおしゃれで、メジャーキーの中に切なさがでてますね。

コード進行の全体についてはこちらで確認できます。
U-FRET ドライフラワー 優里

三番目のコード、「Dsus4 onF#」に疑問が・・・

私が購入したスコアは、3番目のコードが「GonF#」になってました。

三番目のコード、はドミナントなのでⅤの「D」が正解かと思います。

YouTube見ましたが、優里さん本人もDsus4を押えていると思います。

それでは、「GonF#」は間違いなのでしょか?

間違いでもないと思います。

Dsus4onF#の構成音は、『ファ#、レ、ソ、ラ』です。

GonF#の構成音は、『ファ#、シ、レ、ソ』です。

そして、タブ譜ではシを引かないことになってます。
なので実施には『ファ#、レ、ソ』しか弾いてないので「Dsus4onF#」の構成音です。

表記として間違いではないのがわかるかと思います。

私なりの解釈ですが、ドミナントモーション感が薄れて流れていく感じがします。
そもそもVsus4にするとトライトーンである3度の音がなくなるので、ドミナントモーション感が薄れます。

このスコアを書いた人は3番目のコードもトニックコードと解釈したのかと思います。

この曲のようにささやくように歌うAメロにピッタリなコード進行ですね。

ということで、3番目のコードは、Dsus4onF#と表記するのが正解な気がします。

ギタリスト的には弾きやすさと視覚重視

ギタリスト的に言うと、「GonF#」と書いてくれてたほうがわかりやすいですね。

視覚的にもわかりやすいし、6弦の音だけ動かせばいいので楽に弾けます。

ずっと小指は1弦3F、薬指は2弦3F固定のフレーズなので、ベースラインだけ動かすイメージで弾きやすくなります。

余裕があれば人差し指で3弦2F(ラ)を押えるようにしましょう。

とりあえず深いことは考えずに、音がかっこいいほうまたは自分が弾けるほうを選びましょう!

ちなもに、小指、薬指固定のGとCadd9を弾く方法は、ヌーノ・ベッテンコート様もモアザンワーズでやってますね。

ベースラインクリシェ

ベースラインが G→F#→Eと下降のクリシェラインなので、流れるようでありながら力強い動きを生んでます。

BANDでやるときはベーシストが弾いてくれればいいと思います。

優里さんの歌解説のYouTubeでは、このベースラインを弾いてなかったような・・・

ギターって面白いですね。

サビではジミヘンコード出てきます!

サビではジミヘンコードと言われる。B7#9がでてきます。

(もちろん使い方はジミヘンとは違います。)

次のEm7へのドミナントモーションです。

オルタードテンションが入ったおしゃれコードがさく裂してます。

Gメージャーのキーですが、平行調のEmに一瞬転調してるかのような感じで、マイナーの悲しさを演出してます。

切なくおしゃれアレンジです。

「バンドスコア/初心者が弾きたいJ-POP定番ソング」

今回のコード進行や解説の参考にさせて頂いた、バンドスコアを紹介します。

「バンドスコア/初心者が弾きたいJ-POP定番ソング」

シンコーミュージックさんから出ているJ-POPを17曲まとめたバンドスコアです。

子供と楽器屋にいったら好きな曲がいっぱい入っているからという理由で買ってみました。

ドライフラワー/優里、Lemon/米津原師、紅蓮華/LISA、Pretender/髭男など流行りの曲が入ってます。

その他、パパ世代のチェリー/スピッツ、小さな恋のうた/MONGOL800、天体観測/バンプなども入ってます。

私のような家族でバンドをやる人向けのスコアなのかと思います。

まんまと、買いましたが・・・

まとめ ドライフラーは素晴らしい曲ですね。

やはりこういう曲は歌って弾くのが目標です。

無意識にコードストロークできるように体にたたき込みましょう。

ストロークは一度体に叩き込めば動きながら勝手に動きます。

リズムを分解したり、ギターのフレーズを歌いながら弾いて練習しましょう。

しかし、ドライフラワーはコード進行もおしゃれで歌もかっこいいですね。

歌詞も素晴らしいですね。久しぶりに感動しました。

弾き語りできたらかっこいいですね!

私の場合はギターよりも歌を練習する必要があります・・・w

超初心者向け。最短で曲が弾けるエレキギターを始めるための手順!

コメント

タイトルとURLをコピーしました