基礎

基礎

2024年|アイバニーズRGの新モデル。コスパ最強5~8万円!

最近ギターの値段が高騰して困りますよね。お小遣い制の私には全然手が出ないか価格になってきました。「でも、新しいギターは欲しいなー!」そんな時にアイバニーズから高コスパのRGシリーズが発売されました。ギターは5万円以上を狙うとかよく聞きますね。 でも10万円以上はちょっと抵抗がある。そんなことを考えている方(私です)にちょうどいい。5万円~8万円で買えるモデルです。RGシリーズは何度か記事にしていますが、弾き易い、速弾きしやすいギターです。速弾きに超おすすめなのは知られていますが、その弾き易さから初心者さんや手の小さい方や女性、子供にもおすすめです。 RGの凄さを試してみるのも良い機会ですね。
基礎

ギター指板音名の覚え方|仕組みと記憶方法|1日3分を3パターン

「ギターの指板の音名を覚えられない。」「指板の音の並びについて、毎回混乱する」「TAB譜を見ないと弾けない。」指板の音名がなかなか覚えられないですよね。私も、音名がなかなか覚えられなくて苦労しました。かなり遠回りはしましたけど、本記事で紹介する方法で覚えることができました。皆さんには、遠回りした分を削り落として、最適な方法を提案します。ギターは、音名を覚えなくても、五線譜を読めなくても弾くことができる便利な楽器です。とは言え、他の楽器と演奏したり、音楽理論を考えたりする上では指板の音を把握していた方が絶対に有利です。指板の音を覚えて、TAB譜の数字を追う練習から脱却して音の理解を深めていきましょう。この方法で練習すれば指板の音名は覚えられます。
基礎

ギターをクリアに聴かせる方法|ノイズ対策と余弦ミュートのテクニック

『弾いていない弦(余弦)のミュートについて意識していますか?』私はギターを教えていて、「ミュートはどうするの」って聞かれたことはほぼないです。余弦のミュートの大切さに気づいていない方が多い印象です。こんな方は要注意です。「いつも生音や小さい音で練習している。」「スタジオなどで、大きな音で弾く機会が少ない。」「エフェクターでノイズゲートを強めにかけている。」私も家での練習がメインなので、小さい音で練習しがちな危険なタイプです。自宅で練習していて、いざスタジオに行くと音が汚くて衝撃を受けたこともあります。そんな時に、余弦ミュートに意識を向けた練習をするだけで改善することができました。知っているのと、知らないのでは明らかに演奏の音に違いが出ます。本記事を読んで余弦ミュートの大切さを知ってください。余弦ミュートの具体的なやり方を説明しますので、今日の練習から意識して取り組んでみてください。
基礎

ギター|ピックがずれる対策|持ち方、ストロークのコツと練習の改善

『コードストローク時にピックがずれる。』『ギターを弾いているとよくピックを落とす。』『ピックがひっかる感覚がある。』こんなお悩みはないでしょうか? これではピッキングが安定しないので、良いプレーができなくなってしいます。ピッキングが安定するための、ピックの持ち方とフォームの改善や心得をお伝えします。これを知ってから練習すれば、ピックがずれる悩みは解決できます。後に、カッティングや速弾きなど色々なプレーにも役に立ちますのでこの機会に見直していきましょう。
基礎

ギター中級者の運指とリズムを鍛える|グルーブを変える基礎練習フレーズ

「難しい運指フレーズを、基礎練習として取り入れたい。」「左手の薬指と小指を、自由に使えるようになりたい。」「リズムトレーニングも合わせて実施したい。」そんなん方むけに、私が取り組んでいるウォーミングアップフレーズを紹介します。指の分離に役立つ、少し難しい基礎練習フレーズを作ってみました。基礎練習なんでシンプルですが、慣れるまでは苦戦すると思います。中級以上の方は、チャレンジしてください。このトレーニングで期待できる効果とメリット→「小指と薬指が自由になる。」「リズム感が鍛えられる。」「左右のシンクロ率が上がる。」「グルーヴが変わる体験ができる。」「覚えやすいので手軽にとりれられる。」
基礎

リズム感向上メカニズム|ベースの教則本だけどギタリストにおすすめ

「リズムが悪いと言われた」「グルーヴってそもそも何なの」「リズムやグルーブを鍛えたい」そんな悩みを解決する本を見つけたので、記事にしました。 ベーシスト向けの本ですが、ギタリストにも十分に影響力があります。リズムについて悩んでいる方はこの本をてにとって、リズムとはグルーヴとは何かを学びましょう。
基礎

セカオワのハビットがギター練習に最適|循環フレーズをTAB譜で!

人気な曲を弾いてみたい・若い子たち(子供)に喜ばれたい・「何か弾て言われて」みんなが分かる曲を弾きたい・おっさんギタリストが心の中で思いつつ、なかなか表に出さない感情ですよね。若者に大人気曲で、ギターの基礎練習にもなる「SEKAI NO OWARIのHabit(ハビット)」を練習しましょう。本記事では何がギターの基礎練習に最適かのポイントを紹介します。ポイントを意識して練習することで効果が倍増します。フレーズはTAB譜で解説します。たった4小節を繰り返すだけの単純トレーニングですので気軽に取り組んでください。
基礎

ギターの音感トレーニング|練習をアレンジして相対音感を鍛える!

「音感を鍛えたい」「ピッチが悪いと言われた」「チョーキングが音痴になる」そんな悩みの方に、お手軽な音感トレーニング方法を紹介します。私も「チョーキングのピッチが悪いな」と感じて改善に取り組んます。大人になってからでも相対音感は鍛えられます。あきらめずに音感を鍛えていきましょう。日頃の練習に少しアレンジを加えるだけなので、ぜひ本記事の方法を試してください。
基礎

ギターのカッティング|キレをだすコツとの練習フレーズTAB譜

ギターのカッティングがキレ良くリズミカルにできるとかっこいいですね。カッティングの練習方法とキレをだすコツを記事にしました。キレの良いカッティングができる練習フレーズをレッスン1~3で解説します。ファンキーにアレンジする簡単なテクニックも説明します。アドリブやバッキングフレーズの幅も広がります。それでは練習していきましょう!!
基礎

ギターのリズムトレーニング!メトロノームの応用だけでOK!

『ギターだけのイントロの曲は不安。』『リズムキープができない。』『ダウンのみの刻みで走ってしまう。』『裏で入るのが苦手。』そんなんリズムの悩みはたくさんあると思います。いつものフレーズでいいので、メトロノームの使い方を少し変えるだけ。3つの簡単なトレーニングを紹介しますので、普段のウォーミングアップなどにとりれてください。メトロノームの使用アイディアでリズムが安定するようになります。
基礎

ギターフレーズ集!速弾きにも効果的な基礎練習のタブ譜10選!

ウォーミングアップに最適なギターフレーズ集TAB譜を作成しました。速弾きにも効果的な10個のフレーズです。この練習を毎日の習慣化にできれば劇的にレベルアップします。フレーズ自体は覚えやすいですが、普段使用しない運指が多くあります。指の分離やピッキングの精度向上に最適ですので毎日コツコツ続けてください。
基礎

ギターの速弾きにはコードストローク練習が重要!3つのコツ。

ギターの速弾きをやるための基本はコードストロークにあります。「安定したスムーズなコードストローク」「素早く軽快なカッティング」「スナップピッキングでの速弾き」この記事を読んで練習していただければ、皆さんの理想の右手に近づけます。速弾きを目指す方はぜひ参考にしてください。練習のコツを3つにまとめて解説します。
基礎

ギターを持たなくてもできる指の分離とストレッチトレーニング

「ギターを持たないでもできる練習はありますか?」「指のストレッチを強化したい」「左手のフィンガリングを見直したい」そんな、左手の強化を目的とするトレーニング法を紹介します。ギターが無くてもできる指の分離とストレッチです。あるセミナーで学んだ方法に私が少しアレンジを加えています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました