アラフォー世代の青春時代はバンドブームだったですね。
多くの人がギターを買ったり、バンドした経験があるかと思います。
クラスの10人くらいはバントをやってる人がいたような気がします。
金銭的にも余裕ができて、おうち時間が増えた今、もう一度ギターをやるチャンスです。
現在は20年前とは比べ物にならないほど機材も進化して情報も多くなり便利になりました。
ギターを再開する手順とおすすめ機材を紹介します。
ギターを再開してもう一度青春を取り戻しましょう!
ギターを持っている人はギターのメンテナンスから
すでにギターを持っている人は状態をチェックしましょう。
チェックポイントです。
- ネックの反り確認
- ジャックやつまみのガリノイズ確認
- 各金属パーツのサビの状況。ねじが回らないなどがないか。
- フレットのへりや錆の確認
- そのギターで気にっているか。現在の年齢にしっくりきているか。
大前提としてそのギターは気に入らなければ買い替えましょう。
ステッカーがベタベタ貼ってあるとイタイタしいいので買い替えましょう。
弦を交換しましょう。
弦は基本的に交換なので、ポチりましょう。
お勧めはエリクサーです。3か月は持つので張り替える手間が減ります。
ゲージはこだわりなければ「09-42」か「10-46」で良いと思います。
私は「09-42」を使用しています。
ギター弦のサビに悩むギタリストへ 弦費用の節約術
弦の保護剤も塗っておくと弦が長持ちします。
その名も「StringLife」おススメです。
ネックの反りを調整しましょう。
トラストロッドを回して調整します。必ず少しづつ回しましょう。
一気に回したり、回しすぎたり知ると壊れるので注意してください。
難しい場合は楽器屋に行きましょう。
電気パーツの点検をしましょう。
ジャックや各つまみのガリノイズを治しましょう。
本当は分解してメンテナンスしたほうが良いです。
とりあえず応急処置としてスプレータイプでを吹きかけて何度も動かしたり、ジャックを抜き差ししてください。
治らなければ楽器屋に行くかパーツを自分で交換しましょう。
とりあえずフェルナンデスのメンテナンススプレーセットがあれば役に立ちます。
新しくギターを買う人のオススメの買い方
色々やっても治らないとか、気に入らないときはギターを買い替えましょう。
予算順におすすめの買う方法説明します。
予算5万円以上ある方
楽器屋に行って予算を店員さんに伝えて一緒に選びましょう。
試奏もして納得のいくギターを見つけましょう。
昔と流行りやメーカーの地位も変わってますので、行く前に少し下調べしましょう。
例えばフェンダーのリーズナブルな位置づけでSQUIER(スクワイア)というブランドができてます。
ESP系ではLTDというアメリカ向けのブランドもできてます。メタリカのモデルで有名です。
ギブソン系の位置づけもだいぶ変化があります。
ギターブランドにも20年前からだいぶ変化がありますのでググってみてください。
注意点として最近は田舎の楽器屋でも、ハイエンドと言われる30万円以上のギターも置いてあります。
お金に少し余裕が出てきたアラフォーは、いいカモになりますので気を付けてください。
高くても10万くらいまでのギターにしておきましょう。
なぜなら、少し上達したらすぐに違うギターが欲しくなるからです。
再開の1本目にお金をかける必要はありません。
私はアイバニーズのRGシリーズをオススメしてます。
ネックが薄くて弾きやすいです。
速弾き用おすすめのギター。歴25年のサラリーマンのギター紹介
予算が3万円~5万円の方
中古のギターを探しましょう。
元値マイナス2~3万円あたりを狙いましょう。
中古を買うポイントは、フレッドの減り、具合とネックの反り、ガリノイズの状況の確認です。
弦は張り替えてあることが前提として、張り替えていないずさんな店では買わないでください。
もしくは、買う時に張り替えてくれる店もあるので確認しましょう。
メルカリやヤフオクなどで探すのもありです。
きちんと親身にコメントしている出展者から買いましょう。
上記のポイントの記載がないときは質問してください。
ハードオフなどもお勧めです。きちんとメンテナンスされて売り出されています。
フレット、ネックの反り状態やトラスドロッドの余裕代などのコメントがあるお店で買いましょう。
ギターに詳しいスタッフがいる証拠だと思います。
試奏をしてガリノイズも確認してください。
予算3万円以下の人
もう少し予算アップを検討してください。
安すぎるギターはネックの状態やフレットの処理が悪かったりすることもあります。
少しお金を出してギターを買うことでモチベーションの維持にもつながります。
初心者であればこちらを参考にしてください。
初めてのエレキギター選び方!初心者でも迷わない。条件は2つだけ。
リーズナブルな便利機材紹介。
ギター以外に準備する物です。
- アンプ
- シールド
- チューナー
- ストラップ
- ピック
- メトロノーム
- 教則本やバンドスコア
基本的には昔と変わりませんが、内容は進化してます。
初めてのエレキギター選び方!初心者でも迷わない。条件は2つだけ。
サラリーマンの為のギター機材 コスパ重視のオススメベスト10
ギタリストの為のコスパ最強 100円のオススメグッズベスト5
便利度MAX クリップチューナー
チューナをヘッドにクリップするだけでチューニングできます。
つけっぱなしでもいいです。
しかも価格も1000円くらいから変えます。
いちいちシールドを抜き差ししなくていいので超便利になりました。
おすすめはBOSSのクリップチューナーです。メトロノームもついていて便利です。
ワイヤレスが家庭用に進化。コンパクト。低価格。
一般ユーザーにもシールドいらずの時代がきました。
ワイヤレスといえばプロがライブで使用するものだと思っていいましたが、今は趣味層でも使用できるレベルになりました。
アマゾンで買える5,000円くらいの低価格のものでもレイテンシー(遅延)や接続は気になりません。
私が持っているのは家用とスタジオ用の2種を紹介します。
色々買うのも面倒!そんな時のおすすめ便利機材 3点!
BOSS eBand JS-10
アンプ、エフェクター、チューナー、リズムマシン、レコーダー、カラオケトラック、音楽再生、2インプット
ホントになんでも入ってます。
これとシールドかワイヤレスだけあれば十分です。
NUX Mighty Air
これはワイヤレスも付属したデジタルアンプです。
ワイヤレスが付属していて、エフェクター、リズムマシンがついてます。
充電バッテリー式で電源もワイヤレスです。
ブルートゥース接続によりスマホから各コントロールができ、カラオケトラック、音楽再生も可能です。
チューナーはショボいのでクリップチューナーを買いましょう。
最悪Bluetoothスピーカーという活用法もありです。
ZOOM G1 FOUR
家でアンプを鳴らせない人はG1とヘッドフォンでも十分な練習ができます。
そして1万円以下とリーズナブルです。
マルチエフェクターですが、アンプシュミレーターとリズムマシン、ルーパーがついてます。
ルーパーは後々、役に立ちます。
ライン出力もできるんので、お持ちのスピーカーで鳴らしてもOKです。
エフェクター比較。ZOOM G1 VS BOOS GT-1
お金に余裕があればこちらもどうぞ。
BOSS GX-100 新ギターマルチを検証!お得な買い方も。
レコーディングにも練習機材にもおすすめ。
ZOOM R20の特徴|MTRをギター練習機材として活用する!
習方法! 教則本なくてもネット学べる時代になりました。
教則本はあったほうがいいですが、ネットの情報だけでも事足りる時代になりました。
YouTubeでも詳しく説明してくれますので動画で学びましょう。
リッキーさんやかずきさんのチャンネルでは初心者向けの動画が数多くあります。
まとめ ギターを始めて青春に戻ろう!
趣味があると毎日が元気になります。
今はデジタル技術が発達してお手軽に始められるますのでギターを再開しましょう!
青春時代にあこがれた曲をやるの良し。今はやりの曲をやるのも良し。
奥さんやお子さんにかっこいいといわれるかもしれませんね。
ご希望があれば個別に連絡させていただきます。