ギター弦のサビに悩むギタリストへ 弦費用の節約術

機材



ギター歴26年のサラリーマンギタリスト、速弾きギターパパです。

「弦の寿命を少しでも長くしたい。」

「弦交換が面倒。」

「弦のお金がしんどい。」

そんな弦交換の悩みを解決していきます。

サラリーマンギタリストの私が、趣味でギターを楽しむ人へのお得な節約の方法をお伝えします。

弦のサビを解決して節約と時短をしましょう!

電子書籍PR
PR
ギター電子書籍の第2弾がでました。
「人生が好転する趣味のギター」
Kindle Unlimited 会員は、読み放題です。
まずは↓をクリックして無料体験を登録をしてください。 Kindle Unlimited 読み放題の電子書籍|無料登録する

趣味のギターのランニングコストを考える

ギターは初期投資以外にお金がかからない趣味にすることも可能です。

ギター、アンプ、チューナー、シールドなどある程度揃えたらお金がかかりません。

ひたすら練習するだけです。

無料アプリでメトロ―ノームやチューナーもあります。

サラリーマンにはとてもおすすめな趣味です。

しかし、一つだけ問題が・・・弦のサビです。

弦だけは定期的に交換する必要があり、引きこもりギタリストにとっては唯一の出費とも言えます。

また、張り替えるのもめんどいし時間がかかります。

弦のサビを解決する方法

①弦をエリクサーにする

これが一番おすすめの方法です。

弦の価格がダダリオとかの3倍しますので、3ヶ月以上使わないと元を取れないです。

私はワウンド弦のコーティングが毛羽だち始めてからも少し使いますので4カ月は粘ります。

その分3回分の弦交換の時間も節約できるので時短術ととらえても最高のパフォーマンスです。

弾き心地は普通の弦と結構変わります。

特にピックスクラッチやグリッサンドなど弦を滑らせろ効果音的なものは影響します。

私は最近ライブしないので特に気にしません。

気にする方はoptiwebを使用すれば違和感を少しは抑えられると思います。

慣れれば違和感は感じなくなると思います。

3種類ありますが、オススメは optiweb です。

②保護剤を使う StringLife DR

オススメの弦の保護剤です。保護+弦を復活させる効果もあるようです。

実際に使用してますが弦の寿命が延びた実感があります。

弾き心地としては、ツルツルして滑りが良いと言うよりも、しっとりして若干滑りが良くなる感じです。

なので弾き心地には、ほぼ関与しないと思います。

 amazomの画像です。

③弦を良くふく

基本中の基本で無料でできる方法です。

毎日練習後は必ずクロスでふくようにしてます。

基本ですが、自分の楽器を愛着がわく意味でも重要です。

手汗が凄い時はこういうの↓を使って弦の裏側にも気を使います。

 amazomの画像です。

④手をきれいにする

当たりまえですが、お菓子を食べながら練習などはやめましょう。

飲み物はステンレスの真空タンブラーを使うようにして結露が手につかないようにしてます。

手汗をかかないように部屋の温度調整なども良いですが、個人差もあるのでコントロールは難しいかと思います。

※私は金属材料関係の仕事をしてます。ステンレスでも条件がそろえばサビます。

弦の寿命が延びるメリット

  • ランニングコストを抑えてお小遣い節約
  • 弦交換の時間を減らしその分を練習時間に置き換えることできる
  • 面倒な工程を減らしギターを継続の後押しになる。
  • やりたくない理由を抑制することができる。
    「弦がサビてるし、弦交換がめんどから弾きたくないなぁ」などを予防できる

本当はこまめに弦交換をした方がいいです。

あくまで弦交換にお金と時間を掛けられない趣味のギタリスト向けの記事です。

本気の人は参考にしないでくださいね。

バークレー講師のトモ藤田さんは弦は1週間で交換するようにと言っていた記憶があります。

練習もいい音でプレーしないとだめだと言ってました。

お金に余裕がある人はこまめに弦交換をしましょう。

そもそもそんな人は、サビで悩むことはないですね。

フィンガリングをスムーズにして、弦の保護をする。フィンガーイーズなどなどを紹介。
【裏技】ギター指板潤滑剤|フィンガーイーズ比較とおすすめ、使い方

まとめ

弦はエリクサーにして、保護材を塗布。

こまめにクロスで拭くようにしましょう。

こんな私もライブ前やスタジオ行くときなどは弦交換します。

新しい弦にした時の音はイイですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました