「LuckyFes2023」は終演しました。
色々と知りたいことがありますよね。
2023が2回目のラッキーフェスですので、初参戦を検討中の方も多いと思います。
私は2022年の第1回も参戦したので、その情報を基にラッキーフェスの楽しみ方をお伝えします。
ラッキーフェスを楽しみにしている方も、検討中の方もぜひご覧ください。
【随時更新】ラッキーフェス2024|茨城県|出演バンド・チケット・準備する物
更新:2023/7/8
2023ラッキーフェス(茨城県ひたち海浜公園)の概要
通称:ラッキーフェス(LuckyFes)ですが、「ラッキーFM グリーン フェスティバル (LuckyFM Green Festival)」が正式名称です。
- 開催場所:茨城県ひたちなか市「国営ひたち海浜公園」
- 日程:2023年7月15日(土)・16日(日)・17日(月・祝)
- テーマ:茨城のフェス文化の灯をつなげ!
【楽天トラベル】茨城 ひたちなか Lucky Fes’23 入場Eチケット<2023年7月15日~17日開催>
公式ホームページからの引用です。
【LuckyFes5つのコンセプト】
1 グリーン:地球環境に徹底的に配慮して
2 クロスオーバー:多様なジャンルの音楽を提供し
3 テーマパーク:地元茨城の食や国内外のアートも楽しめる
4 ファミリー:子連れ、家族でも安心して楽しめる
5 安心安全:コロナ対策や熱中症対策を万全にする

ひたち海浜公園は、以前はロッキンジャパンが開催されていた所です。
チケットが当選したけど、どうやって入手するの?電子チケット?
チケットを申し込んで当選したけど、どうやってチケットを入手するのか疑問や不安はないですか?
私も、当選して喜んだけど「いつ届くのかな」、「どうやって入手するのかな」と不安でした。
答えは、チケットは電子チケットです。
7/11(火)ごろから表示できるようになるので、とりあえず待ちましょう。
公式のQ&Aに記載がございます。公式ホームページからの引用です。↓
Q. 電子チケットはいつから表示されますか?
A. 7月11日(火)からを予定しております。(各プレイガイドにより異なる場合がございます)

チケットの購入は楽天トラベルがお得ですよ~!簡単4ステップで購入完了。
【楽天トラベル】茨城 ひたちなか Lucky Fes’23 入場Eチケット<2023年7月15日~17日開催>
【5/14追記】 テントエリアが予約制(有料)になりました。
テントエリアが、事前予約制となりました。
事前に駐車券とセットで購入しなくてはならないので注意してください。
駐車場券とテント券がバラ売りでも発売されました。
売り切れ次第終了なので、早めのご購入をした方が無難かもしてません。
【6/19更新】タイムテーブル発表
2023年7月15日(土)タイムテーブル
ラッキーフェス公式HPからの引用です。
2023年7月15日(土) LuckyFM Green Festival 出演者
- Ivy to Fraudulent Game
- ASKA
- 梅田サイファー
- Awich
- AFJB
- KANA-BOON
- 岸谷香
- キュウソネコカミ
- Creepy Nuts
- ゲスの極み乙女
- C&K
- JP THE WAVY
- ジャパニーズマゲニーズ
- SOIL&”PIMP”SESSIONS ※
- TOSHIMITSU
- 西川貴教
- ネクライトーキー
- Hakubi
- Maki
- moon drop
- MUCC
- yama
- yonawo
- 礼賛
- Lucky Kilimanjaro
- ROTTENGRAFFTY
- 燐舞曲
※SOIL&“PIMP”SESSIONSが出演キャンセルになりました。
理由はのメンバーみどりんが大麻取締法違反の疑いで逮捕されたことのようです。
2023年7月16日(日)タイムテーブル
ラッキーフェス公式HPからの引用です。
2023年7月16日(日) LuckyFM Green Festival 出演者
- I Don’t Like Mondays.
- ano
- 打首獄門同好会
- Age Factory
- 大黒摩季
- オレンジスパイニクラブ
- KREVA
- the quiet room
- サンボマスター
- Cz TIGER
- J-JUN
- JUN SKY WALKER(S)
- 心之助
- 水曜日のカンパネラ
- WST
- t-Ace
- Def Tech
- Nicori Light Tours
- Novelbright
- ハンブレッダーズ
- flumpool
- フレデリック
- 13ELL
- Rin音
- Lunv Loyal
- RAISE A SUILEN
2023年7月17日(月) タイムテーブル
ラッキーフェス公式HPからの引用です。

私は7/17に参戦します。SHADOWSさんが見たいけど、家族は湘南乃風さんが見たいと思うので、大移動が大変そうです。
2023年7月17日(月) LuckyFM Green Festival 出演者
- 相川七瀬
- Aile The Shota
- 新しい学校のリーダーズ
- AMEFURASSHI
- ALI
- 石崎ひゅーい
- ORANGE RANGE
- カネヨリマサル
- きゃりーぱみゅぱみゅ
- クリープハイプ
- ゴールデンボンバー
- s**t kingz
- SHADOWS
- 湘南乃風
- 私立恵比寿中学
- SKY-HI
- Da-iCE
- つばきファクトリー
- TETORA
- Novel Core
- ハラミちゃん
- ハルカミライ
- FOMARE
- FRUITS ZIPPER
- ヤングスキニー
- リーガルリリー
LuckyFes2023 出演アーティスト・バンド 【随時更新】
ラッキーフェス 第1弾出演アーティスト Line Up 11組
- Age Factory
- ゴールデンボンバー
- C&K
- 私立恵比寿中学
- 水曜日のカンパネラ
- TETORA
- ネクライトーキー
- ハルカミライ
- yama
- Lucky Kilimanjaro
- Rin音
バンド系では、Age Factoryさん、TETORAさん、ネクライトーキーさん、ハルカミライさんなどが、興味ありげです。
正直なところ昨年と比べると、ギタリスト的にそそられるところが少ないので、第2弾発表以降に期待して待ちたいと思います。
ラッキーフェス 第2弾出演アーティスト Line Up 21組
- I Don’t Like Mondays.
- Aile The Shota
- ALI
- 石崎ひゅーい
- 打首獄門同好会
- AFJB
- 大黒摩季
- オレンジスパイニクラブ
- ORANGE RANGE
- きゃりーぱみゅぱみゅ
- クリープハイプ
- ゲスの極み乙女
- JUN SKY WALKER(S)
- SOIL&”PIMP”SESSIONS
- つばきファクトリー
- Def Tech
- Novelbright
- yonawo
- 礼賛
- RAISE A SUILEN
- ROTTENGRAFFTY
個人的には、ゲスの極み乙女さんとロッティンさん、大黒摩季さんがきになりますね。
ラッキーフェス 第3弾出演アーティスト Line Up 22組
- 梅田サイファー
- KANA-BOON
- 岸谷香
- Creepy Nuts
- JP THE WAVY
- ジャパニーズマゲニーズ
- TOSHIMITSU
- Hakubi
- 燐舞曲
- KREVA
- the quiet room
- サンボマスター
- t-Ace
- ハンブレッダーズ
- flumpool
- フレデリック
- 相川七瀬
- 新しい学校のリーダーズ
- SKY-HI
- Da-iCE
- Novel Core
- ヤングスキニー
ギタリスト的には、KANA-BOONさん、サンボマスターさん、相川七瀬さんあたりがおすすめです。
ラッキーフェス 第4弾出演アーティスト Line Up 13組
- ASKA
- ano
- Awich
- カネヨリマサル
- キュウソネコカミ
- Cz TIGER
- SHADOWS
- 湘南乃風
- Nicori Light Tours
- ハラミちゃん
- Maki
- moon drop
- Lunv Loyal
SHADOWSさんが来ましたね。私の予想が入りました。もとFACTのメンバーによるラウドなバンドです。
ライブハウスで2回参戦したことがありますが、超カッコイイバンドです。
湘南乃風さんも私世代のカラオケの定番ですね。盛り上がること間違いなしです。
ASKAさんは小学校のころから好きです。
ギタリスト的には、Nicori Light Toursさんが、今回のラインナップで一番テクニシャンな気がします。
元Janne Da Arcのギターのyouさんが在籍しています。昨年も見ましたが、タッピングやスラップ奏法、多弦ギターを使うなど凄いプレーをたくさん見せてくれました。
ラッキーフェス 最終アーティスト Line Up 13組
- Ivy to Fraudulent Game
- AMEFURASSHI
- J-JUN
- s**t kingz
- 心之助
- WST
- 西川貴教
- ヒグチアイ
- FOMARE
- FRUITS ZIPPER
- 13ELL
- MUCC
- リーガルリリー
MUCCさんが追加になりました。私の予想が当たりました。
ラウドでエモいパフォーマンスに期待ですね。
西川貴教さんもパワフルなステージを見せてくれることだと思います。
エリアマップ ステージの距離感に注意!
ラッキーフェス公式HPからの引用です。
前回の2022 LuckyFM Green Festivalの感想
第1回 ラッキーエフエムグリーンフェスティバル2022の感想
まずは率直な感想として、思想以上に楽しかったです。やっぱフェスはいいな~と思いました。
MAPや設備の構想から出演アーティスト、ジャンルまで、家族で楽しめる全世代対応型のフェスです。
2022は、3ステージありましたが、距離的にも行き来しやすい動線で、手軽に色々なステージをみることができました。
ステージ、FOODエリア、テントそれぞれが近くにあり通路も広いです。
私は過去にサマソニやロッキンなどのフェスにも参戦した経験がありますが、一番行き来がしやすいすい過ごしやすいフェスだと感じました。
また、授乳室やおむつ交換室も完備していて、ファミリーエリアには子供たちが遊べる遊具やおもちゃもあります。
家族連れにはちょうどよい規模感で、小さなお子さん連れや私のような中年の方にも居心地の良いフェスだと思います。
FOODもおいしくて、茨城県名産のメロンや牛肉などフェス飯を食べられます。
フィナーレには感動の花火と音楽の融合もありますので、音楽以外でも色々と魅力が満載です。

ラッキーフェス最高!また来年も行くぞ。と誓った去年でした。
2022 ラッキーフェスの経験からのアドバイス
ゲリラ豪雨対策
記憶に残るアクシデントは、ひどいゲリラ雷雨です。
雨の量がハンパなくて、あっという間に池のような水たまりが出来ました。
雷を避けるために避難誘導もあり、雨の中の大移動となりました。
そこで私からの提案は、次のような持ち物です。
- レインコート
- 大きめのビニール袋
- 着替え
- サンダル
雨をしのぐグッズになりますが、豪雨過ぎてしのげないので着替えや、靴が必要です。
水たまりがあちらこちらにできますので、いっそ飽きれめてサンダルにするのもありです。
荷物の空きに余裕がある場合は、サンダル持っていき豪雨対策していきましょう。
人込みで踏まれたりするので、つま先がおおわれているアウトドア系のサンダルがおすすめです。
※公式では、雨傘の使用は禁止となっています。

おしゃれな携帯用ポンチョはこちら。カラーバリエーションも豊富です。
荷物にかけることもできるので便利です。
キャッシュレス決裁の不具合とスマホバッテリー
この時代に「意外に」ですが、現金の準備をおすすめします。
2022年はFOODエリアでは、電子マネーのみが使用可能の発表でした。
ところが、当日はスマホの電波のトラブルがあり電子マネーがつながりにくくなりました。
見かねた一部の店舗では現金販売となり、現金が必要でした。
現金を持たない人もいたので、それはそれで混乱していましたが、現金がある人が優先的に買えたのは事実です。
紛失を考えて現金をもっていかない方もいたかと思いますが、スマホが使えないことも想定して現金も持っていくと良いと思います。
2023年は、電波の改善をしてくれると思いますが、念のためです。
また、これに関連して操作を何度も繰り返していたので、スマホの電池の減りも早かった気がします。
モバイルバッテリーも持参しましょう。
2022の会場には充電エリア(有料)もありました。
あると便利な持ち物
バックは動きやすい小ぶりで、ジャンプしてもバタバタならない様なボディ密着系にしましょう。
スマホストラップもあった方が良いですね。
スマホだけでなく、色々なものが引っかけられる便利なアイテムです。↓
2023 Lucky Fes の出演アーティスト予測・希望
SHADOWSさんとMUCCさんについては、見事に正解しましたw
出演アーティストが発表になるまでが待ち遠しいので、出演者を予測したいと思います。
2022年 ラッキーフェスの参加アーティスト
前回に引き続きのアーティストが多いような気がしますので、昨年の1日目のアーティストをおさらいします。
赤字は私が、昨年参戦したバンド、アーティストです。
ブラフマンとマンウィズが思いで深いですね。
SiMは豪雨で中断になってしまったので残念でした。2023のリベンジ参加を期待します。
(敬称省略で失礼します。)
MAN WITH A MISSION | BRAHMAN | SiM |相川七瀬 |マカロニえんぴつ |オメでたい頭でなにより |Nicori Light Tours|PUFFY | Ivy to Fraudulent Game | 安達勇人 | 杏里 | 石井竜也 | 磯山純 | Creepy Nuts | 53+84 | ゴールデンボンバー | SKY-HI | CHAI | DIAMANTES | Nagie Lane | Novelbright | マシコタツロウ | ヤユヨ | Lucky Kilimanjaro | RIP SLYME
出演者予測 茨城に縁が深いアーティスト
2022年から続けてで言うと、石達達也さん、ブラフマンさん、マンウィズさん、相川七瀬さん、Novelbright さんなどは、可能性が高いでしょうか?
マシコタツロウさんや磯山純さんも茨城県でおなじみのアーティストですね。
2022年には出ていない茨城に関連が深いバンドとして、和楽器バンドさん(ボーカルさんが茨城出身)やMUCCさん、シャドウズさんなどもおりますが、ジャンル的には少し違う気もします。
淡い期待ですが、お隣の千葉県のバンド、エルレガーデンさんが参加してくれたら最高に嬉しいです。
あくまで予測と期待ですので、誤解がないようにお願いします。
※私は、ロック系、POPS系しか詳しくないので、クラブ系のアーティストなどは予測なしなのでご理解ください。

フェスに行くとバンドをやりたくなりますね。ギターを始めたい方は、弾きやすいアイバニーズギターの初心者セットがおすすめです。
ラッキーフェス‘23 チケット価格と購入方法と
チケットは楽天トラベル観光体験から購入できます。
簡単4ステップ。入力の手間も緩和されて、楽天ポイントもつくのでお得です。
詳細はこちら→【楽天トラベル】茨城 ひたちなか Lucky Fes’23 入場Eチケット<2023年7月15日~17日開催>
その他は茨城放送チケット販売システムの「いばチケ」かローソンチケットなどで発売中です。
【1日券】 大人:12,000円(税込)、中高生6,000円(税込)
【3日通し券】大人:33,000円(税込)、中高生16,000円(税込)
駐車場やテントエリアの販売は別なので、忘れないようにご注意ください。
詳しくは、公式の説明をご覧になって、移動手段やテントなどの計画を立てましょう。

※小学生以下はチケット所有の保護者同伴で1名につき2名まで無料で入れます。
ファミリーにはとても嬉しい設定ですね。
まとめ ラッキーフェス 2023 を楽しみに待ちましょう
記事を書いているだけでワクワクしてきました。
今年は誰が出るのか。どんなステージになるのか。想像しているだけで嬉しくなります。
ラッキーフェスに向けて、準備を進めましょう。

フェスに向けて徐々に情報が公開されていきますので、本記事も随時追記していきます。
こまめな確認をお願いします。