譜面を読むことも大切ですが、なんか気分が乗らない時もありますよね。
ギターソロのコピーや教則本のフレーズで、譜割りが複雑だとそれだけでハードル上がりますね。
今回は譜割りはシンプルで右手も完全オルタネイト、でもなんか難しいフレーズを3つ紹介します。
本記事では、インサイドピッキング、スピッキング、ストレッチ、薬指先行と様々なテクが身に付きます。
ギターのフィジカル練習に特化した反復練習にもってこいのフレーズをお伝えします。
今回の練習で習得できること。
- 左手を効率よく速く動かすことができます。
- インサイドピッキングが身に付きます。
- スピッキングができるようになります。
- 自分が苦手なところに気づくことができます。
- 苦手な運指やピッキングが改善できます。
- 指も分離ができます。
- フレーズ自体は譜割りがシンプルなので簡単に暗記できます。
- より体の動きに集中して反復練習できます。
最初はゆっくりでいいので確実に弾けるテンポで練習してください。
フレーズを覚えた後のテンポアップの方法はこちらを参考にしてください。
レベル1【左手強化】始まる指を変えるとムズくなる。
↓PDF版をどうぞ
シーソーフレーズPDF
中指と薬指からスタートする1弦について4音のフレーズです。
タブ譜を見ると簡単そうですが、弾いてみるとムズイのがわかると思います。
1弦に対して3音や4音弾くフレーズは、人差し指や小指からスタートすることが多いです。
指の分離があいまいでもだせいで弾けてしまうこともあります。
レベル1フレーズは指の分離ができないと弾けませんので非常に良いトレーニングです。
指の分離と速く弾けるポイントです。
- クラシックフォームで指を立てるようにします。
- クマの手のフォームを確認してください。
- 慣れないうちは各弦の最初の音を少しTAPするイメージで強く抑えると弾きやすくなります。
最初の音でリズムを合わせにいく感じです。 - 1弦と2弦のフレーズは小指、薬指、人差し指で弾きます。
- 特に最後の2拍が薬指、小指なので激ムズです。
- この最後の8音だけ反復練習するのも効果的です。
指の動きだけでは速さの限界きます。さらに速く弾くには・・・↓↓
親指を中指の裏側に置き視点にします。シーソーのように小指側、人差し指側に手の平ごと傾けます。
指の速さだけではついていけない速さになったら、腕の回転で補います。
レベル2 ランダムな運指とインサイドピッキングを鍛える。
↓PDF版をどうぞ
インサイドピッキングフレーズの応用編です。まずはこちら↓で弾き方を確認してください。
ギター弦移動のコツ アウトサイド、インサイドピッキングを克服!
ギター弦移動のコツ アウトサイド、インサイドピッキングを克服!
右手のやり方の基本は同じですが、フレーズが長くなるので左手とのシンクロ意識してよく整理してください。
左手の意識はレベル1と同じでクラシックフォームで指を分離してください。
レベル3【激ムズ 】左スピッキング+右インサイドフレーズ
↓PDF版をどうぞ
スピッキングフレーズPDF
今日の最後は激ムズフレーズ。ストレッチでの弦飛びです。
- 左手はストレッチでの弦飛びです。
- 右手はダウンから初めてインサイドで弦飛びしてのフルピッキングです。
- 弦飛び時にノイズがならないようにしましょう。
- 人差し指と小指の連打ですので、レベル1のシーソーをうまく使いましょう。
- ストレッチがきつい人は中指を12フレットにしてDコードで始めましょう。
- マイナーコードや色々なコードで弾きましょう。
- 何かのコード進行に当てはめて永遠に練習することも可能です。
まとめ 速弾き練習は体の動かし方の練習である。
運指とピッキングが難しフレーズを練習すると他のフレーズが楽に弾けるようになります。
体の動かし方を意識しながらゆっくりのテンポで確実に身につけましょう。