ZOOM MS-50G+を自宅練習やライブで使用|実機レビュー

機材



ギター歴26年のサラリーマンギタリスト、速弾きギターパパです。

ZOOM MS-50G+を購入してから、自宅練習やスタジオ、ライブで使用するまでの感想を記事にしました。

デメリットも忖度なしに記載しますのでZOOM MS-50G+の購入を検討中の方はご参考にしてください。

コンパクト、軽い、安い。 保険的に1個持っておくと長保するかも!

PR

電子書籍PR
PR
ギター電子書籍の第2弾がでました。
「人生が好転する趣味のギター」
Kindle Unlimited 会員は、読み放題です。
まずは↓をクリックして無料体験を登録をしてください。 Kindle Unlimited 読み放題の電子書籍|無料登録する

ZOOM MS-50G+を購入!!

開封!!

売り切れが続きていましたが、Amazonで販売されていたタイミングで購入しました。

今はAmazonでも比較的購入できそうです。

こんな感じの箱で到着。今は環境に配慮したシンプルな梱包の商品が増えましたね。

中身はシンプルで、本体と注意書きみたいな紙と保証書です。

電源コード類は付属しておりません。

本体上面の写真です。

電源がACアダプターとUSBタイプCと電池でできるのが便利です。

使用する前におすすめの動画

今西さんのこの動画を見れば最初の便利セッティングや裏技が丸わかりです。

購入したら動画を見ながらセッティングしましょう。

自宅練習での使用

LINEやヘッドフォンに出力に非対応

購入してから気づいた最大の失敗です。

MS-50G+はキャビネットシミュレーターを搭載していません。

ライン出力やヘッドフォンでの練習ができません。

アンプのインプットに直刺しする必要があります。

 

自宅練習はシンプルにして効率化をはかることをモットーにしておりますので、

MS-50G+単体で練習できないことはとても残念でした。

アンプの電源を入れるのが面倒・・・。

 

フットボタンの配置がいまいち

パッチの操作は4つある矢印の黒いボタンの上側で行います。

MEMORYの▲▼のボタン。これが踏みにくいです。

下側のSCROLL◀▶ボタンはかろうじて踏めるので、良く使うパッチ操作のボタンは下側にすべきではと思いました。

SCROLL◀▶はパッチ内のエフェクターを選ぶときに使用します。

ディレイをON-OFFなどを操作する時には便利です。

どちらを優先的に使用するかは個人差があると思いますが、私は逆がよかったなと思いました。

リズムマシンやルーパーがないので一人遊びに不向き

ZOOM G1などの機種は、リズムマシンもルーパーも搭載していたので、練習にはとても長保しましたね。

MS-50G+はどちらもないので練習のお供は、別で調達するようです。

マーシャル TSLのクリーンチャンネルで弾いてみた。

マルチレイヤーIRを搭載しているだけあって音はとてもリアルです。

歪系もリアルで本当のアンプに近い歪が得られる印象です。

22種のアンプモデリング、搭載しているエフェクターもたくさんあり私には十分です。

手で操作して音作りする分には、使い易く直感的に操作できると思います。

選んでるエフェクターによりディスプレイの色が変わることも視認性が良くてGOOD。

パッチには「 Daddy, Brother, Lover」や「 Master Of Puppets」、「 Room 335」など、曲名そのままのパッチ名がありとても分かり易い。

Room 335ってこんなに歪んでるの?!とは思いましたが・・・。

オートセーブ機能も地味に嬉しい。BOSS GX100にはついてないので。

 androidには非対応のアプリ

「Handy Guitar Lab for MS-50G+」というモバイルからエフェクターの操作ができるアプリがあります。

しかし、iOSにしか対応していないです。androidユーザーの私にはとても残念でした。

ZOOMさんには早くアプリの製作とアップデートをして欲しいです。

MS-50G+をスタジオでの使用

 JC-120で弾いてみた

スタジオで使用しました。

今回はライブを想定してヘビィなバッキングサウンドを作りました。

MS-50G+のプリアンプは『RECTI DUALDRIVE』( Mesa Boogie Dual Rectifier のモデリング)を選択。

プラスでノイズゲートだけをかましてます。

ジャズコのセッティングはこんな感じでチャンネル2のLOWにさしてます。

MS-50G+はリーターン刺しには向かないようです。

ジャズコは音でかいので、ボリュームは2くらいでもドラムに負けない音量でした。

音はいい感じ!!

ジャズコのDISTORTIONのつまみを、OFFからカチッとなるところまで上げてON(限りなく0)にするのがミソです。

ブーストして輪郭が出るイメージです。

電源のトラブルが・・・

持っていったアダプターがBOSS製だったのですが、合わなかったか壊れていたかで電源がON-OFFを繰り返す現象が発生しました。

携帯用のタイプCの充電器を持っていいたので代用して事なきを得ました。

こんな時、電源パターンが多くある機種は便利ですね。

ZOOM MS-50G+をライブで使用

電池駆動で荷物が減る。セッティングが楽に。

今回のライブは息子が1曲だけサポートで参加するので、その時だけMS-50G+を使う作戦です。

メインはマーシャルにBOSS GX100を使用して音作りをしています。

息子が入ってギターが2本になったときにMS-50G+をJC-120につないで使用しました。

セッティングはスタジオで使用したそのままです。

MS-50G+の電源は単三乾電池2本ので使用しました。

9Vの四角い電池でなくて、単三乾電池が使えることが嬉しいです。

電池駆動は荷物が減りセッティングも楽になるので便利です。

サブ用の機材なので軽くてコンパクトで、持ち運び楽々なのが最大の利点ですね。

真ん中の丸いフットボタンを長押しにするとチューナーになりますが、ライブではミュートになる設定がおすすめです。

今後の活用方法

私の場合はBOSS GX100も持っているので、メインの機種にはならないというのが感想です。

でもMS-50G+持っていたら便利なので手放さずに使っていきたいと思います。

こんな時、あったらいいなと思います。

  • ちょっとスタジオに行く時。(GX100はでかいので)
  • コンパクトエフェクターのボードに空間系だけちょい足ししたいとき。
  • 友達が家に遊びに来た時
  • 半下げなどのチューニングが必要になったとき。(ピッチシフターがあります)

機材はミニマムにしたい私。ギグバックのポケットにらくらく入るサイズだからそれが一番の魅力。

ズーム MS-50G+のデメリット、メリット

デメリット

  • ライン・ヘッドフォン・リターン刺しに対応していない
  • リズムマシン・ルーパーがない
  • フットボタンの配置が慣れないと使いにくい
  • iOSしか対応していないアプリ

メリット

  • マルチレイヤーIR搭載で音がリアル
  • 22種のアンプモデリングでエフェクターも充実
  • 電源が方法が3種類ある。モバイルバッテリーや単三乾電池も使用可
  • コンパクト、軽い、安いの3拍子
こちらにもZOOM MS-50G+の説明記事があります。
新発売|ZOOM MS-50G+マルチストンプ|進化のポイント5選

まとめ

家練習用の機材としては不向きです。

ライブでも使用できる音質クオリティでなので外出用の機材です。

荷物をミニマムにしたいギタリスト向けです。

保険的に1台ギグバックに入れて置くと安心ですね。

PR

コメント

タイトルとURLをコピーしました